御朱印

御朱印
2022年9月の御朱印

今年のお盆の大文字は、コロナ過で三年振りの送り火点灯になりましたが、雨の合間をぬって無事に点火されました。9月の御朱印をご案内します。 阿弥陀さまの御朱印 9月の阿弥陀さまの御朱印は、お月見と十五夜。今年の中秋の名月は9 […]

続きを読む
御朱印
2002年 8 年の御朱印

阿弥陀さまの御朱印 令和1年から始めた消しゴムはんこ。今年で4年目になりました。送り火五山も毎年一山ずつ増え、今年は鳥居が登場です。 愛染明王さまの御朱印 愛染さん花シリーズ、大輪のハスがリニューアル。お盆の供花には欠か […]

続きを読む
御朱印
2022年7月の御朱印

阿弥陀さまの御朱印 7月の阿弥陀さまの御朱印は、お詣りの皆さんがいつものぞいてくださる、睡蓮鉢に泳ぐ青銀に光るメダカとホタル。ホタルはすぐ時季が過ぎてしまうでしょうが、その次は、また季節に合うものを考えてみます。 愛染明 […]

続きを読む
お知らせ
全国善光寺如来同時御開帳

信州善光寺御開帳奉賛 一條殿新善光寺は、1243年に後嵯峨天皇が信州善光寺の阿弥陀如来と同仏同体の仏像を造らせて本尊(一光一尊善光寺式阿弥陀如来)としたお寺です。 現在開催中である、数え年で七年に一度行われている信州善光 […]

続きを読む
御朱印
2022年6月の御朱印

阿弥陀さまの御朱印 6月の阿弥陀さまの御朱印は、真言宗宗祖弘法大師(お大師さま)の修行中のお姿と総本山高野山の壇上伽藍です。お大師さまは6月15日お生まれになり、3月21日に入定されました。宗派のお寺では誕生を祝して青葉 […]

続きを読む