2025年早春の植え替え

昼間は18度にもなって春の陽気の京都。表門の青い火鉢の寄せ植えの衣替えをしました。今回は、少しとうが立ってきたハボタンを抜いて、紫のビオラに植え替え。春に向けた装いです。 整理したハボタンは手水鉢に浮かべて。早春の植え替 […]

続きを読む
御朱印
2024年紅葉情報と御朱印

今年は少し遅れて寺庭のモミジが色づきました。何枚か寺庭の紅葉の写真をお届けします。紅葉見物がてら、拝観をお待ちしています。 また、10月30日(土)は、寺親族葬儀のため、御朱印は9:30から13:00まで書置きにさせてい […]

続きを読む
秋明菊とススキが主役の秋の庭

暑い夏もようやく峠を越し、少し過ごしやすい日が続いています。新善光寺の大方丈の書院の前庭では、夏の間黒い寒冷紗をかけていたのがよかったのか、杉苔が元気で秋明菊も咲き始めました。ススキは例年にもまして一回り大きく育ち、一足 […]

続きを読む
お知らせ
秋の鉢植えに模様替え

9月になってもまだまだ暑い日が続きます。本格的な秋に向けて、新善光寺の表門の青い火鉢の寄せ植えなどの模様替えを行いました。寺庭の植物たちの最近の様子も加えてご案内します。

続きを読む
御朱印
2024年7月の御朱印

2024年7月の御朱印をご紹介します。 阿弥陀さまの御朱印(ご本尊さま) 7月の阿弥陀さまの御朱印は、月の前半は蛍、後半は花火をご用意しています。玄関のスイレンの鉢には、スイレンの花とメダカの家族が元気に泳いでいます。 […]

続きを読む