御朱印
2024年12月の御朱印

2024年12月の御朱印をご紹介します。 阿弥陀さまの御朱印(ご本尊さま) 12月8日は成道会(じょうどうえ)。世界中の人々がやさしい心で幸せにくらしていける道をお釈迦さまがお悟りになられた日です。西の空には明けの明星が […]

続きを読む
御朱印
2024年秋の新善光寺展・特別御朱印のお知らせ

朝夕の気温が下がり、ようやく秋らしくなってきました。 先日ご案内しました2024年11月の秋の新善光寺展に向けて、切り絵の特別御朱印を用意しました。黄色と赤色のモミジの2種類です。一枚1200円で授与させていただきます。 […]

続きを読む
御朱印
2024年11月の御朱印

2024年11月の御朱印をご紹介します。 阿弥陀さまの御朱印(ご本尊さま) 昔、東山のあたりは鳥辺野といって貴族の葬送地でした。丘陵の土を掘ると何体もの石仏が顔をのぞかせます。その都度、お寺の山辺にお祭りしています。今月 […]

続きを読む
お知らせ
令和6年 秋の新善光寺展

特別拝観 「秋の新善光寺展」を開催させていただきます。 開催要領 拝観日 11月21日(木)~11月25日(月) 拝観時間 9:00~16:00 (受付終了16:00) 拝観料 お一人様 800円 本堂、大方丈(書院)、 […]

続きを読む
秋明菊とススキが主役の秋の庭

暑い夏もようやく峠を越し、少し過ごしやすい日が続いています。新善光寺の大方丈の書院の前庭では、夏の間黒い寒冷紗をかけていたのがよかったのか、杉苔が元気で秋明菊も咲き始めました。ススキは例年にもまして一回り大きく育ち、一足 […]

続きを読む