表門の鉢植えの衣替え

表門の青い火鉢の寄せ植えを、秋に向けて衣替えしました。 鉢の中央で元気な緑の葉を広げているのはスパシフィラム。6月に植えてから一回り大きくなりました。また、春に植えた、左右の白い斑入りの葉のギボウシのサガエも元気です。 […]

続きを読む
お知らせ
一日乗車券でめぐる京都

昭文社から出版されました書籍で新善光寺をご紹介いただきました。 書籍名 一日乗車券でめぐる京都 出版社 昭文社 出版年月日 2022年6月21日 定価 1,100円(税込) 型・ページ数 B5変判・128ページ ISBN […]

続きを読む
御朱印
2022年9月の御朱印

今年のお盆の大文字は、コロナ過で三年振りの送り火点灯になりましたが、雨の合間をぬって無事に点火されました。9月の御朱印をご案内します。 阿弥陀さまの御朱印 9月の阿弥陀さまの御朱印は、お月見と十五夜。今年の中秋の名月は9 […]

続きを読む
百日紅(サルスベリ)

夏中、暑さに負けないで咲き続ける大方丈の前庭の百日紅。7月から一番日当たりの良い右の枝いっぱいに赤い花を咲かせ、杉苔の庭を風で落ちた小花が彩っています。8月に入ると枝全体に花を咲かせます。 入口門の迎花 入口門の青い火鉢 […]

続きを読む
御朱印
2002年 8 年の御朱印

阿弥陀さまの御朱印 令和1年から始めた消しゴムはんこ。今年で4年目になりました。送り火五山も毎年一山ずつ増え、今年は鳥居が登場です。 愛染明王さまの御朱印 愛染さん花シリーズ、大輪のハスがリニューアル。お盆の供花には欠か […]

続きを読む