御朱印
秋の新善光寺展の限定御朱印とポスター新着!!
2025年10月15日
令和7年の秋の新善光寺展の限定御朱印をご紹介します。 長恨歌絵巻と秋の愛染堂の限定御朱印 新善光寺の大方丈の書院の襖絵に描かれている「長恨歌」は絵師狩野周信の作品です(江戸時代)。御朱印は一部1,000円でご用意します。 […]
2025年10月の御朱印
2025年9月19日
2025年10月の御朱印をご紹介します。 阿弥陀さまの御朱印(ご本尊さま) 泉涌寺の舎利殿にはお釈迦さまの牙舎利(歯の部分)が守護神の韋駄天に守られてお祀りされています。10月8日の舎利会には一山の僧侶が一同に会し法要が […]
2025年9月の御朱印
2025年8月24日
2025年9月の御朱印をご紹介します。 阿弥陀さまの御朱印(ご本尊さま) 9月の阿弥陀如来さまの御朱印は秋のお月見。満月に月見団子をお供えして、うさぎがお餅つきをしています。秋に新善光寺の庭にも咲く紫の桔梗花とススキも風 […]
2025年8月の御朱印
2025年7月16日
2025年8月の御朱印をご紹介します。 阿弥陀さまの御朱印(ご本尊さま) 8月の阿弥陀如来さまの御朱印は京都の五山の送り火です。お盆の期間中、精霊がお家にお戻りされて、16日には送り火を焚き、精霊の帰り道を照らします。 […]
2025年7月の御朱印(令和7年7月7日の特別御朱印)
2025年6月20日
阿弥陀如来さまの御朱印 新善光寺の水蓮の花は、今年は早く5月に水蓮鉢で咲き始めました。水蓮鉢で飼っているメダカも元気に泳いでいます。 御朱印の左上のスタンプは、7月前半は蛍ですが、梅雨明けの7月半ばより花火のスタンプとな […]